
堀口捨己建築論集
茶室をはじめ日本の伝統建築を自らの作品のみならず、自らの建築思想にまで昇華させ、練達の筆によって建築論を展開した堀口捨己(一八九五 ─ 一九八四)。内外の作品を徹底研究して得た学識と強い表現を追求する美学が融合したその建築論は、独自の世界観を表現する。孤高の建築家による代表的論文を集録。
■目次
・設計者の感想 建築の非都市的なものについて
・茶室の思想的背景とその構成
・現代建築に表われた日本趣味について
・新時代建築の神話その他(大島の工事を終わって)
・利休と現代建築 三百五十年祭にあたって
・妙喜庵の利休茶室待庵
・庭園序説
・編者解説(藤岡洋保)
著者:藤岡洋保、堀口捨己
出版社:岩波書店
サイズ:文庫
ページ数:286
発行年:2023.03