フランク・ロイド・ライト・ポートフォリオ 素顔の肖像、作品の真実
巨匠、フランク・ロイド・ライトの知られざる素顔を収めた豪華写真のほか、直筆設計図、アイデアを伝える手紙、俯瞰パースなど、アーカイブズ秘蔵品24点を完全複製し封入。また、インタビューや講演録など、ライトの肉声を集めた60分CDを特別収録。生きたライトが語りかけてくる、いままでにない贅沢なミュージアム・ブック。
20世紀、アメリカ建築界の偉大なるパイオニアとしてその名を不動のものとした、フランク・ロイド・ライト。没後約半世紀を経ても色あせぬ鮮烈な足跡を残し、飽くことなく高みを目指しつづけたその精神と作品の背景が、フランク・ロイド・ライト・アーカイブズの全面協力により、いま蘇る。
■目次
第1章 初期 1867-1886/第2章 シカゴ 1887-1909/第3章 閉ざされた道 1909-1914/第4章 日本という刺激 1905-1922/第5章 汚名をかぶった先駆者 1917-1934/第6章 名誉の回復 1934-1940/第7章 戦争、そして・・・ 1940-1949/第8章 実りの10年 1950-1959/第9章 遺産
■超豪華24点原寸複製レプリカ・リスト
1. 幼少時のライトにインスピレーションを与えたフレーべすの小冊子「キンダーガーデン・ギフツ・アンド・オキュペーション・マテリアル」/2. 講義「ジ・アート・アンド・クラフト・オブ・ザ・マシーン」の草稿/3. 3. グッゲンハイム内部パース「傑作」、1943-1959年/4. 自伝の中の日本についての記述のメモ/5.6. ロビー邸のパース、1908年とウィリッツ邸、1902年。いずれも1930年に開かれた展覧会のために描かれたもの。/7. ライトのデザインを紹介した「レディース・ホーム・ジャーナル」の一つ。/8. ミッドウェイ・ガーデンズのサマー・ガーデン、妖精の試作スケッチ/9. ミッドウェイ・ガーデンズ来客用小冊子、1914年/10. 自伝でのママー・チェイニーについての記述の校正原稿、1928-1930年/11. 帝国ホテルの片持ち梁の図/12. アリゾナ州チャンドラーのサンマルコ・イン・ザ・デザート(未完計画)俯瞰図、1928年/13. マイル・ハイ・スカイスクレーパーの外観図、1956年/14. 自伝中のタリアセンについての草稿、1928-1930年/15. 自伝の表紙デザイン試案、1931年/16. ライトがカウフマンに宛てk、落水荘における工事を自由裁量でやれるように要求した手紙、1936年/17. 落水荘の俯瞰図、1935年/18. タリアセン・ウエストのパース/19. リベイからライトに宛てた、美術館設計依頼の手紙、1943年/20. 帝国ホテルの荷物タグ/21. グッゲンハイム美術館立面図、1944年/22. グッゲンハイムについての随筆、1956年/23. H・C・プライス・タワーの外観図/24. オルギヴァンナとの結婚を知らせるライト直筆の手紙、1928年
著者:マーゴ・スタイプ、隈研吾
出版社:講談社
サイズ:287×287
ページ数:96
発行年:2007.03
