ホーム 伊勢神宮と日本美

伊勢神宮と日本美

セール価格 1,870円(税込)

「伊勢神宮……世界的観点からみて古典的天才的な創造だ」ブルーノ・タウト

「日本固有の社殿には斗きょうもなく……極めて質素である」伊東忠太

「上代より伝へ来つた様式のまゝ天武天皇の時に再営せられたもの」関野貞

江戸時代~現代まで、日本はこの建物に何を見てきたのか?

節ひとつない檜材による伊勢神宮の神殿。その清浄で質素な姿は、仏教伝来以前の建築の原型であると主張されてきた。宣長、伊東忠太、タウト、天心、磯崎新……。「天地根元造」説、「南方」説、「長江」説、「雲南」説……。多くの研究者が、変化する時代、文化、社会状況の中で多様な説を展開した。徹底的な資料の解読で、神宮の本当の姿に肉薄する

著者:井上章一

出版社:講談社

サイズ:文庫

ページ数:644

発行年:2013.04