ホーム イギリスの近代化遺産

イギリスの近代化遺産

セール価格 1,760円(税込)

本書は、イギリスの近代化遺産の傑作を日本で初めて紹介している。「駅舎」「鉄橋」「炭坑」「発電所」「ダム」「浄水場」「温室」など40件あまりを収録。さらに、近代化遺産を大切に保存してきた、文化財保護の先進国イギリスの精紳に迫る一冊。

■目次

/近代化遺産とは何か

フォース橋/メナイ橋/ロイヤル・アルバート橋/アイアン・ブリッジ/パディントン橋/リヴァプール・ストリート駅/ヨーク駅/リヴァプール・ライム・ストリート駅/キングス・クロス駅/ビッグ・ピット炭坑/ブリンスリー炭坑/ボノー製鉄所/ブライナヴォン製鉄所/ニュー・ラナーク工業団地/グラッドストン製陶工場/マッソン・ミルズ紡績工場/モード・フォスターの風車/デンヴァーの風車/ウッドフォード閘門/テムズ水位調節水門/キャムデン・タウンの閘門/フォックストン閘門/リヴァプール・アルバート・ドックと倉庫群/タイン・ドック/グレート・ウェスタン・ドック/ウォルトン・オン・ザ・ネーズ水路標識/ハリッジの低い灯台/ドーヴァーコート誘導灯/ハリッジの高い灯台/ハウデン・ダム/クロス下水処理場/ストーク・ニューイントン給水所/キュー・ブリッジ・ポンプ場/グール新給水場/コルチェスター給水場/王立キュー植物園/グラスゴー植物園キブル・パレスの温室/コヴェントン・ガーデン/スミスフィールド鶏肉市場/キングス・クロスのガス・タンク/バタシー発電所/バンクサイド発電所(現テイト・モダン美術館)

・近代化遺産ノート

世界遺産になった鉄道/故郷からの旅立ち/ウェッジウッド誕生/アームストロング砲と日本/蒸気エンジン

・イギリスの近代化遺産への旅 近代化遺産が生まれた時代

・イギリスの近代化を彩るエピソード

イギリス土木の父テルフォード/国民的英雄ブルネル/イギリスの夜を照らしたガス灯

著者:

出版社:小学館

サイズ:210×150

ページ数:127

発行年:2005.12