白井晟一、建築を語る 対談と座談
白井晟一が52歳から亡くなる前年の77歳までの対談・座談を中心に収録した書。建築作品や文章だけではわかりにくい思考過程や人生観がここに。
■目次
・作家・白井晟一の建築創造をめぐって 神代雄一郎
・人間・物質・建築-現代のデザインについて語る 原広司(インタビュー)
・建築と詩の原質 草野心平、栗田勇(司会)
・書と字 白川静
・石と日本建築 神代雄一郎
・木のはなし 神代雄一郎
・創造の倫理「精神の荒廃のなかで」 原広司(聞き手)、宮内康(聞き手)
・「書」について-詩人と建築家の対談 草野心平
・花に秘す 前川國男、大江宏(ワキ)
・白井晟一 建築と書 栗田勇
・普遍のアニマ 磯崎新(聞き手)
・東西文明論 桑原武夫
・現代建築と聖なるもの 栗田勇
・建築に思う 宮嶋圀夫(聞き手)
・解題 白井晟一氏についての断片的ノート 浅野敞一郎
・後記
・白井晟一略年譜
著者:白井晟一
出版社:中央公論新社
サイズ:四六
ページ数:310
発行年:2011.01
