シリーズ 都市・建築・歴史 08近代化の波及
近代化=世界的な西欧化のうねりが与えた非西欧文化圏への衝撃-北欧・東欧などの周辺諸国から日本まで、急速に変容しつつも固有性を失わない伝統的な文化のあり方を、さまざまな側面から具体的な事例に即して論じ、普遍的な美意識や社会構造の存在を示唆する。
■目次
・序 近代化の波及(鈴木博之)
・1 ヨーロッパ周辺文化圏と近代 フィンランドのナショナル・ロマンティシズム建築を中心として(伊藤大介)
・2 様式的自由と擬洋風建築(中谷礼仁)
・3 職人と近代(初田 亨)
・4 建築を趣味とする人びと(熊倉功夫)
・5 装飾芸術の時代(天野知香)
・6 記念碑と建築家(木下直之)
著者:鈴木博之、石山修武、伊藤毅、山岸常人
出版社:東京大学出版会
サイズ:A5
ページ数:347
発行年:2006.04
