
住宅特集 2009年10月号 地域性と家 住宅のローカリゼーション
■特集 地域性と家 住宅のローカリゼーション
気候風土から、社会問題、長年受け継がれてきた慣習等々、住まいを作る時、必然的な前提となるのが「地域性」です。本号では、北海道から石垣島まで、さまざまな場所で「地域性」に向き合う作品とプロジェクトを紹介します。
・メールディスカッション さまざまな地域性に応える住宅とは・・・
堀尾浩/手島浩之/濱田修/植木幹也/長坂大/河口佳介/末廣香織
・STONE TERRACE 土井一秀建築設計事務所
・夢創庵 河口佳介/K2-DESIGN
・淡路島の家 長坂大/Mega
・プロジェクト:笠の家 長坂大/Mega
・屋根下の家 植木幹也+植木茶織/スタジオシナプス
・白保の家 松山建築設計室
・プロジェクト:当麻の家 堀尾浩建築設計事務所
・プロジェクト:坂本の家 大西憲司設計工房
■特別記事 坂倉準三と坂倉準三建築研究所 前編
・剛毅と柔軟 坂倉準三の大きな精神 田路貴浩
・組立建築に見る、技術をデザインする精神 北村紀史
■八軒の家
・楕円虚の家 坂茂/坂茂建築設計
・三日月の家 坂茂/坂茂建築設計
・松山の家 谷尻誠/suppose design office 名和研二/なわけんジム
・那珂湊の家 伊礼智設計室
・大地の景色 松野勉・相澤久美/ライフアンドシェルター社
・床の家 二瓶渉/アーキエア 名和研二/なわけんジム
・サンペンハウス 山隈直人/kt一級建築士事務所
・豊崎長屋 大阪市立大学 竹原・小池研究室
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:167
発行年:2009.10