ホーム 住宅特集 2010年01月号 住空間のディテール 軒と開口部

住宅特集 2010年01月号 住空間のディテール 軒と開口部

セール価格 2,096円(税込)

■特集 住空間のディテール 軒と開口部

・南が丘の山荘 益子アトリエ

  開口の詳細

・木竈 川口通正建築研究所

  軒の詳細

・深い軒裏をもつ家 樋口善信

  屋根・天井の詳細

・MA-HOUSE 窪田勝文/窪田建築アトリエ

  開口と軒の詳細

  インタビュー:見えないディテールへの想い 窪田勝文

・六日町の家 奥野公章+我伊野威之

  壁の詳細

・スケルトン・ウォール 濱田修/濱田修建築研究所、大野博史/オーノJAPAN

  壁の詳細

■五軒の住宅

・多面体の屋根・館山 横河建/横河設計工房

・シロガネの家 武井誠+鍋島千恵/TNA

・ひたち野うつしくの家 堀部安嗣建築設計事務所

・武蔵関の家 堀部安嗣建築設計事務所

・A HOUSE 玄・ベルトー・進来

■コンペ結果発表

・第5回 ダイワハウスコンペティション結果発表

■連載

・今、住宅をつくるときに考えること 青木淳

 012 ゲスト 柳原照弘

・住宅物語 T house 文・塚本ゆり イラスト・寺田晶子

・まち居住 第16回 今枝和仁×名古屋市尼ヶ坂

  阿部大介 西田司 山崎亮

■コラム&エッセイ

・住宅のディテールとは 内藤廣

・近作を訪ねて 難波和彦 中山英之

・住宅を読む 石井智子 斉藤理

■EXHIBITION

・三保谷硝子店 101年目の試作展 ガラス×デザイン×職人」および

 「倉俣史朗の ガラスの冒険」展開催

・TERADA DESIGN ARCHITECTS 1/100×100展開催

・PROTOTYPE 03 開催

・ヴォーリズ展でつながった市民力

 「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡」展レポート 柴田いづみ

■BOOKS

 新刊紹介

・利光功 訳「ヴァイマルの国立バウハウス 1919-1923」

・真壁智治・チームカワイイ「カワイイパラダイムデザイン研究」

・大阪市立大学大学院生活科学研究科・大和ハウス工業総合技術研究所編著

  「エイジング・イン・プレイス 超高層社会の居住デザイン」

・内田祥哉「日本の伝統建築の構法 柔軟性と寿命」

 書評

・研究史から透視する日本住宅の課題 初見学

 住宅総合研究財団 編「現代受託研究の変遷と展望」

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:168

発行年:2010.01