ホーム 住宅特集 2010年02月号 木の住空間 2010 木の使い方と可能性

住宅特集 2010年02月号 木の住空間 2010 木の使い方と可能性

セール価格 2,096円(税込)

■特集 木の住空間 2010

・湘南の家 五十嵐淳建築設計

・Tree house 原田真宏+原田麻魚/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO

・CELLULOID JAM 前田紀貞アトリエ

・gather 宮本佳明/宮本佳明建築設計事務所

・kinari 松野勉・相澤久美/ライフアンドシェルター社

・夜ノ森の家 植木幹也+植木茶織/スタジオシナプス

・dada house 北山恒+architecture WORKSHOP

・たまらん坂の家 森清敏+河村奈津子/MDS一級建築士事務所

 名和研二/なわけんジム

・西野の家 佐野天彦/アトリエサノ

・ノンちゃんのいえ 葛川かおる+鹿田征歳/ああす設計室

・佐久平のいえ 阪根宏彦計画設計事務所

・流星庵 杉本洋文(東海大学杉本研究室)+計画・環境設計

・軽井沢の山荘 塩田能也/インターデザインアソシエイツ

・山談悟 瀬野和広+設計アトリエ

■連載

・住宅の構造 これからの役割 木造住宅の構造をどう解くのか

 小西泰孝 萬田隆 長谷川大輔

・スケール&ディテール

 窓の寸法 奥田宗幸

 最新事例

  大地の景色 松野勉・相澤久美/ライフアンドシェルター社

  秋川街道の家 坂野由典/フラットハウス

  八破風の家 須川哲也+谷真紀子/須川ラボ建築設計事務所

■コラム&エッセイ

・コラム 住宅のディテールとは 安田幸一

・コラム 近作を訪ねて 石井智子 斉藤理

・エッセイ 住宅を読む 篠原聡子 中山英之

■EXHIBITION

 「聴竹居」と藤井厚二展 日本の気候風土に根ざした住宅の追求 開催

 A.L.X.ライブ・アーキテクチャ展 開催

 メジロスタジオ展 カムフラージュ-アイデンティティ 開催

■BOOKS

・降幡廣信「民家建築の再興」

・水上裕、岩崎俊之ほか「住まいのミカタ 暮らしに役立つ住居学」

・都築響一 編「Showa Style 再編 建築写真文庫(商業施設編)」

・家づくりの会(木の研究会)編著「やっぱり、木の家がほしい!」

・書評:多様さ自由さ 入江正之「村野藤吾建築案内」

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:167

発行年:2010.02