
住宅特集 2015年08月号 庭-人とまちを繋ぐもの
現代の住宅にとって庭はどうあるべきか。植物の生命力や外部空間を住まいに取り込むことがいかに豊かであるかを実践した作品を掲載。
■庭-人とまちを繋ぐもの
・ハウス・ガーデン アトリエ・ワン
・タマパティオ タマホーム&アトリエ・ワン
□特集論考1:ふるまいの庭 小さな生命のふるまいの場 塚本由晴
・NERIMA HOUSE エルディング・オスカソン 協力/時森康一郎 加藤研
・K邸 菅匡史建築研究所
・根小屋の家 藤野高志/生物建築舎
□特集論考2:生物と建築 万物と等しく向き合うこと 藤野高志
・熊谷の家 横内敏人建築設計事務所
・大きなテラスの小さな家 山本卓郎建築設計事務所
・倉敷の家 堀部安嗣建築設計事務所
□特集論考3:記憶と風土に繋げる庭 堀部安嗣
・森 FOREST 椎名英三建築設計事務所
・下田の家 伊礼智設計室
・中庭のある家 上野英二/オークヴィレッジ木造建築研究所
・奈良の住宅 定方三将/上町研究所
・つづら折りの家 高野保光/遊空間設計室
・続・小阪の家 吉村篤一+建築環境研究所
・掬水観 吉村篤一+建築環境研究所
・ミサキハウス 丸山晴之建築事務所
■コラム&エッセイ
・コラム:建築家の創造力 私の失敗 手塚貴晴
・追悼 東孝光 書き手:鈴木恂
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:172
発行年:2015.08