ホーム 住宅特集 1996年03月号

住宅特集 1996年03月号

セール価格 1,100円(税込)

■目次

・第12回吉岡賞発表

 都市風景としての住宅 高橋テイ一×野田俊太郎×妹島和世

・作品

 HOUSE IN HOUSE 北山恒+architecture WORKSHOP

 3姉妹夫婦の住宅 山田初江/林・山田・中原設計同人

 京の町屋 長島孝一+AUR建築・都市・研究コンサルタント

 西六郷の小住宅 石上申八郎+オムニバス

 悠々隣居 S邸+Y邸 渡辺武信設計室

 富浦の家 荒木正彦設計事務所

 アドリアーナ 森田克彌+川又美由喜/ARCHIVESTA

 読売メディア・ミヤギ・ゲストハウス 阿部仁史アトリエ

 羽根木の家 スタジオ建築計画

 House SUM インターデザインアソシエイツ

 House KAS インターデザインアソシエイツ

 ー1+3 松井淳+ジオデザイン

 FULL HOUSE「川口邸」 川口とし子/アーキスタジオ川口

 ZAG1 井上揺子設計アトリエ

 葉山の海荘 杉原公嗣・コム設計

 VORTEX-21 Shiki 若林広幸建築研究所

・作品解説

 住居の二重構造 北山恒

 隣居の試み 3姉妹夫婦の住宅について 山田初江

 都市を構成する要素-伝統的町屋の再現を越えて 長島孝一

 静かな物体「オブジェ・トランキル」、またはテトリスのほうへ 石上申八郎

 凛然たる「冬構え」-S邸+Y邸について 渡辺武信

 リボンとプログラム 阿部仁史

 浸透する生活の風景-羽根木の家での試み 杉千春

 ヴォリュームによる文節がもたらすもの 松井淳

 時の箱 建築のフィールドから 川口とし子

・北欧のモダンデザイン

 北欧モダンの今日性 三宅理一

  ヴィクトレスクとエリエル・サーリネン

・住居論9 セルフビルド、ムシロビルド、掩体壕 石山修武

・集合住宅原論の試み5 ワンルーム住戸 黒沢隆

 在宅勤務とネットワーク

 ワンルーム系住戸の類型と生活

 単身者住居に求められる収納量

 4 ファミリー住戸・補遺

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4変

ページ数:190

発行年:1996.03