可能性の建築 空間・時間・人間が創る建築の未来
「空間」と「人間」から建築の可能性を探る。建築は人間の歴史とともにあり、常に人間の身体性と結びついている。本書はポンピドゥー・センターの設計にかかわり、関西国際空港旅客ターミナルビルで日本建築学会作品賞を受賞した著者が、空間と時間をキーワードに、コンピューターを軸とした最先端の科学技術を吸収しながら、現在の都市と建築の可能性を探る。2004年にNHK人間口座として放送された「可能性の建築」をもとにまとめられたものです。
■目次
はじめに
第1章 空間への旅
第2章 住の空間
第3章 建築の光
第4章 素材とデザイン
第5章 外部空間をつくる
第6章 移動の空間
第7章 都市とアート
第8章 プロジェクトのプロセス 関西国際空港旅客ターミナルビル
第9章 新たな環境をつくる
あとがき/参考図書/主要プロジェクト略データ
著者:岡部憲明
出版社:NHK出版
サイズ:160×110
ページ数:281
発行年:2005.12
