ホーム イマココ 渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学

イマココ 渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学

セール価格 2,090円(税込)

地上でもっとも方向音痴な生物であるヒトは、どうやって自分の現在位置を知ったり、目的地までの道のりを決めたりしているのだろう?ヒト独自の空間認知システムは、GPSなどのナビゲーション技術や、都市・建物・インターネット空間の設計にどう反映されているのだろう?そして、こうした人工空間のはざまで生きることは、私たち現代人のふるまいや想像力に、どんな影響を与えているのだろうか。斯界の第一人者がナビゲートする、空間認知科学の最前線!

■目次

・イントロダクション

・part1 アリがショッピングモールで迷子にならないわけ

ターゲットを見つける/ランドマークを探す/ルートを探す/世界に埋め込まれた地図/ネズミの頭の中の地図/ヒトの頭の中の「混乱した」地図

・part2 空間をつくるヒト、ヒトをつくる空間

家の中の空間/働く空間、働きかける空間/都市空間/サイバースペース/自然空間/空間の未来

・補論 「アーキテクチャ」について 濱野智史

著者:コリン・エラード、渡会圭子

出版社:早川書房

サイズ:A5

ページ数:341

発行年:2010.04