ホーム 建築ジャーナル 2020年07月号 島と島人

建築ジャーナル 2020年07月号 島と島人

セール価格 990円(税込)

島。それは究極の地方。

本土では地方も都市化の波に飲まれ、画一化・平準化が進む中、独自の気候、中央や巨大資本との物理的距離は、島に固有の文化や建築を生んだ。土地に密着した生業が育んだ島人のメンタリティーはたくましく人間的だ。

一方で島は、人口減、空き家問題、エネルギー問題など、さまざまな課題を抱える日本の縮図でもある。

島の暮らしや働き方、そこで生きる人々に、私たちが学ぶものとは。

■目次

・序論

 瀬戸内の島嶼集落「祝島・宮島」の特徴、その教え 集住の基本、持続性の大切さ 森保洋之

・島の設計事務所

 ・屋久島

  カフェが外の世界とつながる窓に 身近な人のための設計 藤吉竜二

・壱岐島

  壱岐島の豊かな環境を生かし、島専属の建築家として根付く 松本隆之

・対馬

  国境の島、対馬の石文化と城下町の歴史 鼻崎象三

・奄美大島

  東洋のガラパゴス奄美大島の建築事情 酒井一徳

・種子島

  小さなサイクルをつくる 内野康平

・宮古島/世界の島

  島に学ぶこと わが宮古島と世界の島旅から 伊志嶺敏子

・島の流儀

  島で生きる 上江洲儀正

・こども施設特集 子どもの自主性や創造性を育む空間

 子どもが最初に出会うコミュニティ 30事例

著者:

出版社:建築ジャーナル

サイズ:A4

ページ数:161

発行年:2020.07