
建築ジャーナル 2022年01月号 五輪の教訓
■五輪の教訓
・新設恒久施設を見て歩く
・巨大開発の裏側
巨大な新国立競技場建設は神宮外苑地区の「高さ制限」緩和のはじまりだった
大橋智子
私たちへの挑戦状、返歌(変化)のマニフェスト カズ・ヨネダ
・五輪と住宅
晴海フラッグの闇 「レガシー」の欺瞞 岩見良太郎
映画『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』
オリンピックのあとに 青山真也
・五輪への問い
五輪の費用 稲垣豊
計画された無関心 石川義正
<憑き物>としての東京五輪 阿部潔
五輪の「闇の奥」の奥
IOC/植民地的略奪/アスリートの重荷 小笠原博毅
巨大な「結構普通」の意味するもの 山本想太郎
五輪後の新国立競技場を考える 桑原洋一
五輪のために追放された外国人 稲葉奈々子
■連載
五十嵐太郎、山崎亮ほか
著者:
出版社:建築ジャーナル
サイズ:A4
ページ数:88
発行年:2022.01