ホーム 建築ジャーナル 2024年01月号 集住体の研究

建築ジャーナル 2024年01月号 集住体の研究

セール価格 990円(税込)

■特集 集住体の研究

論考

・集合住宅はどう受容されたか

 同潤会アパートからタワマン文学まで 竹内孝治

・女性が家を持つことを想定していない社会

 フェミニズムの視点から日本の住宅政策を考える 葛西リサ

歴史的集合住宅を見に行く

・保田窪第一団地 1991[熊本市帯山]

 大きな屋根の下で皆が暮らすような感覚 長野聖二

・今井ニュータウン 1998[長野市川中島町今井原]

 みちのある集落の構想 羽藤広輔

・ハイタウン北方 1998-2000[岐阜県北方町]

 ハイタウン北方再訪 清水裕二

・東雲キャナルコートCODAN 2003-2005[東京都江東区]

 職住の場は子育て環境へ 葛谷寧鵬

コーポラティブという選択

・50年史 理想と現実、その成果、そしてこれから 村島正彦

・コーポラティブハウスよもやま話 杉山昇

新しい集住の形

・天神町PLACE[東京都文京区湯島]

 取り持つ中庭 平尾しえな

・蒲生シュミグラシ WAnest[埼玉県越谷市蒲生茜街]

 「専有<共有」という未知のバランス領域へ 和久田幸佑

・ヨコハマアパートメント[横浜市西区西戸部町]

 おだやかに共同体意識を醸成 峯田建

著者:

出版社:建築ジャーナル

サイズ:A4

ページ数:112

発行年:2024.01