ホーム 吉祥寺スタイル 楽しい街の50の秘密

吉祥寺スタイル 楽しい街の50の秘密

セール価格 1,624円(税込)
吉祥寺にはなぜこんなに人が集まるのか?住みたい街ナンバーワンの街の心地よさを、最新のニューアーバニズムの視点から分析し、集客できる街・店作りのためのコンセプトを提案する。キーワードは「歩安感」「好き間」「スケルトン」・・。<ファスト風土>化する郊外の問題を研究してきた著者が都市デザインの専門家である筑波大学の渡和由助教授と組んで放つ渾身の企画。商店街の再生から身の回りを心地よくするヒントまで、すべての人がハッピーになる新しい街本。 ■目次 ・プロローグ  気持ちいい、吉祥寺  吉祥寺が気持ちいいのは、ワケがある I  歩ける エコ路地カル・タウン  歩安感/格子路/角街/生態域/好き間  ショー店街/緑縁都市/パブリック・ペット  混歩ラティブタウン/ゆるい II  透ける スケルタウン  角屋/借景/スケベイ/縁側空間  吉障子/お客ディスプレイ/手もの道  はみ出しモノ/クリエイティブ暮らす III 流れる キッチンジョージ  昼夜街/思い通り/ご腸内/抜け道  安居/ビオトープ/水流/花苑都市  風流/明るい見通し IV  溜まる すわりコミュニティ  居間/どこカフェ/いろいろな座り場  景食/街食/アーバン・ジャズ/屋台やりたい  街風呂/披露場/パブリック・ピクニック  フリマ箱庭/ネットわくわく V  混ぜる 勝手ーまパーク  混ポーネント/つま先店舗/私店経済/木づかい  携帯ガーデン/リブ・ワーク/家粧/お祭り  ソウル・コモン ・エピローグ

著者:三浦展+渡和由研究室

出版社:文藝春秋

サイズ:B6

ページ数:190

発行年:2007.04