
a+u 2005年05月号 ファッショニング・スペース
■特集 ファッショニング・スペース
ブランド・ビルディングの特集。クライアントの立場から建築に期待すること、そして建築家の立場からクライアントの期待に応えるためのデザインにスポットをあて、インタヴューとエッセイを軸にブランド・ビルディングにかかわる建築デザインの様々な事例を紹介する。
・鼎談
「ブランド・ビルディングにとり組む企業としての電通」
樺沢良子+馬渡一浩+後藤徹/電通
・ジョン・F・ケネディ国際空港、第4ターミナル、ヴァージン・アトランティック航空クラブハウス ショップ/シャープレス・ホールデン・パスカレリ
・エッセイ ヴァージンアトランティック航空、新ビジネスクラス「アッパークラス・スイート」、デザイン・ピアソン・ロイド ルーク・ピアソン
・航空産業-空の旅のデザインと建築展 ヴィトラ・デザイン・ミュージアム
・エッセイ「フューチュア・システムズのセルフリッジス・バーミンガム 内部からの一言」アンガス・ポンド
・エッセイ「プラダLA-グローバルなブランドに関する噂話」マイケル・スピークス
・エッセイ「プラダと建築国際巡回展「ウェイスト・ダウン」重松象平
・エッセイ「アップル・ハイ・プロファイル・ストア」カール・バッカス/ボーリン・シウィンスキー・ジャクソン
・フュンフ・ホーフェ、ミュンヘン市街中心部の5つの中庭 ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン
・サンタ・カタリーナ市場の再生 エンリック・ミラーリェス+ベネデッタ・タグリアブエ
・エッセイ「ギンザ・イズ・バック!」マーク・ダイサム
・インタヴュー「シャネル銀座ビル」リシャール・コラス/シャネル株式会社
・テキスト「シャネル銀座ビルに関する3つの質問」ピーター・マリノ
・インタヴュー「芸術が充された家」藤本幸三/エルメスジャポン
・メゾンエルメス・ウィンドウ・ディスプレイ「カレな気分」吉岡徳仁
・エッセイ「メゾンエルメス増築計画」フランク・ラ・リヴィエレ/RPBW-RDAI
・インタヴュー「バーニーズ ニューヨークのインテリアと芸術」ジョン-ポール・フィリピ
・インタヴュー「バーニーズ ニューヨークとの日本における15年」谷口勝彦/バーニーズ ジャパン
・インタヴュー「銀座における空間デザイン-バーニーズ ニューヨークの場合」ジェフリー・ハッチソン
・ルイ・ヴィトン銀座並木通り店 青木淳
・インタヴュー「内部へ誘惑する純粋な装飾としての建築」青木淳
・デザイナー・プロファイルズ「身にまとうことのできるタウン・スケープとしてのGSX」石田憲孝
■追悼「フィリップ・ジョンソンを悼む」
ピーター・アイゼンマン/ケネス・フランプトン/マイケル・グレイヴス/フィリス・ランバート/テレンス・ライリー
著者:
出版社:エーアンドユー
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2005.05