ホーム a+u 2009年12月号 ジョン・ヘイダック再考/感覚を刺激する空間

a+u 2009年12月号 ジョン・ヘイダック再考/感覚を刺激する空間

セール価格 0円(税込)

■特集 1 ジョン・ヘイダック再考

1991年1月号のジョン・ヘイダック特集の内容を、エッセイ、インタヴューを追加して復刻。

(NEW CONTENTS)

・エッセイ:契機としての壁 マイケル・ヘイズ

・インタヴュー:坂茂 ジョン・ヘイダックから学んだこと

・ウォール・ハウス2

(REPRINT)

・編集者序文 リヴァーデール訪問記

・試論と詩

 ジョン・ヘイダックの作品-外科的建築

 デイヴィッド・シャピロ 高祖岩三郎 訳

・ジョン・ヘイダックに捧げる詩-失われた原形に倣って

 デイヴィッド・シャピロ 高祖岩三郎 訳

 失われた原形に倣って/雪は生きている/ワルター・ベンヤミン-失われた一編

 ドイツにて/アストゥリアーナに倣って/お前は背が高く瘠せている

 息子のために祈る/わが息子に/秘密の宿る家/犠牲者たちのために

・作品 集合住宅

 ベルリン集合住宅/テーゲル集合住宅

・対談

 ジョン・ヘイダック デイヴィッド・シャピロ 棚町弘志 訳

・作品

 ロンドン 時の崩壊/オスロ 安全性/リガ

 アトランタ 自殺者の家と自殺者の母の家

・論文と詩

 ジョン・ヘイダック 有岡孝 訳

 建築と病理的なもの/ラーノの宵/アダムの眠り

■特集 2 感覚を刺激する空間

(PROJECTS)

・OMA/AMO プラダ2010春夏コレクションのファッション・ショー会場

 デザインの背景:OMA/AMOとのプラダのコラボレーション

・ジャン・ヌーヴェル ル・アーヴルの水泳複合施設「レ・バン・デ・ドック」

 デザインの背景:子ども用遊び場で使用されているフォームコーティング加工技術

・カリム・ラシッド チェルシー・ロフト

 デザインの背景:カリム・ラシッドの世界

・LOT-EK プーマ・シティ

 デザインの背景:移動式建物をつくること

・ジョン・ポーソン ノヴィー・ドヴール聖マリア修道院

 デザインの背景:ノヴィー・ドヴール聖マリア修道院家具詳細図

・フレデリック・フラモン+ウンベルト&フェルナンド・カンパーナ

 メタモルフォーゼズ

 デザインの背景:リサイクルすることは、変容させること

・フィリップ・ラーム 屋内の暖流

 デザインの背景:空間をデザインするということは、気候をデザインするということ

・ザハ・ハディッド

 J.S.バッハ/ザハ・ハディッド・アーキテクツ室内楽ホール

 デザインの背景:J.S.バッハ室内楽ホールを手がけた音響エンジニアによる解説

・メゾン マルタン マルジェラ 「宴の後」

 デザインの背景:メゾン マルタン マルジェラの新しい展開

・Zeccアーキテクテン 生活する場としての教会

 デザインの背景:修復と新たな機能におけるZeccの視点について

(FEATURES)

・スマート・サステイナビリティ

 サステイナブル・ダンス・クラブ/パルプ/10ユニット・システム

・モーメンタリー・スペース

 ファッション・ショーのつくり方/セブン・ポーズ・オブ・トリックス

 影のない女

・パーセプション・オブ・アート・スペース

 「私たちは空間について何も知らない」/ダイアログ・イン・ザ・ダーク

 フロー5.0/デューン4.1

(FILES)

・NEXTアーキテクツ+クラウディア・リンデルス、ハウスM&M

・514N4E、WET89

・アーキテクトゥールヴェルクステーデ・イ・オスロ/アスプラン・ヴィアク、

 WeSCコンセプト・ストア

・セバスチャン・マリスカル、ピオ・ピオ・レストラン

・セリー・アーキテクツ、ブルー・フロッグ・アコースティック・ラウンジとスタジオ

・オフィスdA、バンク

・ポイント・シュープリーム・アーキテクツ、アクティピス・フラワー・ショップ

・東芝+タクラム+松井亮、Overtune

・リッソーニ・アッソチャーティ+ハイランド・アソシエイツ+エルウィン・ハウアー、

 エリー・タハリ・ファッション・スタジオ

・カーメンツィント・エヴォリューション、グーグル社EMEAエンジニアリング・ハブ

・J・マイヤー・H・アーキテクツ、セレクシーズ書店聖ドミニカ教会店

・ヘザーウィック・スタジオ、メゾン・ユニーク・ロンシャン

・中村竜治、雪/ジンズ・グローバル・スタンダード青山店

(PEOPLE)

・ロナン&エルワン・ブルレック

(EXHIBITION REPORT)

・「オープニング・スーン」展 アニーナ・コイヴ

著者:

出版社:エーアンドユー

サイズ:A4

ページ数:254

発行年:2009.12