
a+u 2012年05月号 創刊500号 言葉とイメージ
■目次
・『a+u』創刊号からの表紙500
・500号に寄せて
寺松康裕、エルウィン・J・S・ビライ、ケン・タダシ・オオシマ
■再録
・「20世紀の煉瓦(トレーラ・ハウスは20世紀の煉瓦だ」
ポール・ルドルフ
・「部屋、街、人間の合意」
ルイス・カーン
・「理想的ヴィラの数学:パラディオとル・コルビュジエの比較分析」
コーリン・ロウ
・「三つの空間」
バーナード・チュミ
・「デリリアス・ニューヨーク」より
レム・コールハース
・「視覚の問題」
ジェフ・キプニス
・「ソヴィエト近代建築史1900~1937年 第一回十月革命と建築文化の連続性」
ジャン・ルイ・コーエン
・「建築:物質との出会い」
ジャック・リュカン
・「建築の身体性ー観察」
ピーター・ズントー
・座談会 ザハ・ハディッド、ヴォルフ・プリックス、バーナード・チュミ
・スヴェール・フェーンのスケッチ
・「シンケルとミース:自然のパースペクティブ」
バリー・バーグドール
・「古代建築について」
ピーター・マークリ
・インタビュー「不可視のイメージを求めて」
伊東豊雄
著者:
出版社:エーアンドユー
サイズ:A4
ページ数:168
発行年:2012.05