
a+u2007年11月臨時増刊 和紙のある空間 堀木エリ子作品集 Architectural Spaces with Washi
和紙の風合いを生かした照明や室内装飾によって、商業施設や展覧会等の演出を手がける堀木エリ子の作品集。伊東豊雄等との対談や、川崎和男、千住博他の論評によってその創作の世界に迫る。(英文併記)
■目次
・第1章 空間の演出、気配の創出
リスン 青山店/雪月花 東京/いかや銀兵衛/ラファエル・アマルゴ「ドン・キホーテ」/柔らかなスクリーン展/ヨーヨー・マ「シルクロード」/Disney+WA-Qu展
・第2章 伝統技術の昇華
大型和紙の製作現場
レポート:和紙を芸術の域に高めていくプロセス-福井の工房にて 千葉望
・第3章 和紙に宿る精神
東京ミッドタウン/JA共済幕張研修センター/カノビアーノ東京チャペル/そごう心斎橋本店
・第4章 自然界の形象
花紫 レストラン/善き牧者愛徳の聖母修道会本部修道院/細見美術館 カフェ・キューブ/栃木健康の森/和紙と光のアート展/雪月花 京都/TOHOシネマズ二条 プレミア・ラウンジ
・第5章 和を意識し、和を超える
ザ・ペニンシュラ東京 スパ/上野原縄文の森展示館/奥阿賀ふるさと館/千代田区庁舎/鎌倉 宗達/御室 さのわ
・対談 原始的(プリミティヴ)なるもの
堀木エリ子×伊東豊雄
・座談会 素材をつくる
堀木エリ子×三保谷友彦×田中達夫×松井健
・対談 ライティング・デザインと文化
堀木エリ子×内原智史
・論評 千住博
・論評 川崎和男
・論評 ダニエル・オスト
・20年の道程 堀木エリ子
著者:
出版社:エーアンドユー
サイズ:220×220
ページ数:151
発行年:2007.11