石材の事典
土木・建築用から墓石・庭石、石碑・彫刻・印材、美術・工芸品の材料として広範に使用される石材について、名称だけでなく採掘・加工、道具・機械、施工など関連分野の用語も網羅した初の事典。今日輸入が急増する外国産石材の主要なものも盛り込んだ。岩石学、地質学、建築工学、土木工学などの研究者や石材関係者に必携。
■目次
Ⅰ Ⅰ 概説
A. 建築材料
B. 同じ地域で異なる石材
C. 日本の建築物
D. 日本産の石材
E. 輸入石材
F. 凡例
II 関連用語
工具、工法、構造物、原料、素材などに関する語
網代/銀杏鑿/鱗張り/遠州灯篭/オニックス
筧(懸樋)/切石/沓脱石/蹴上げ/瘤出し
皿彫り/ジェット・バーナー法 ほか
III 石材
A. 国産石材
玄昌石/吾妻御影/浮金石/須賀川石/稲田石
大谷石/房州石/小松石 ほか
B. 外国産輸入石材
カパオ・ボニート/バルチック・ブラウン/エメラルド・パール
インペリアル・レッド ほか
IV 文献
A. 石材に関する文献
B. 普及書,解説論文
C. 地質図幅,同説明書
索引
著者:鈴木淑夫
出版社:朝倉書店
サイズ:A5
ページ数:379
発行年:2009.04
