図解 火災安全と建築設計
防災設計の基本・考え方から応用まで広範囲に解説。わかりやすいイラストや性能設計事例が多数収載され,火災の仕組みや火災安全のための技術を学ぶ。建築を学ぶ学生から建築家・維持管理者・消防関係者・建築行政に携わる人を対象としている。
■目次
・1 火災安全の考え方
火災安全設計とリスクマネジメント/火災安全設計の方法/火災安全対策の種類と構成/火災の基本/火災の実態と初期火源/室内の火災/煙の流れと盛期火災/耐火建築物の火災性状と噴出火炎/火災と人間
・2 火災安全のための技術
出火防止/早期発見・伝達/避難安全/煙制御/火災拡大防止/消火・救助/耐火構造と類焼防止/維持管理
・3 設計図に見る防災計画
設計段階と防災計画/配置計画/平面計画/断面計画/立面計画/天井の計画/各部詳細
・4 各種の用途と防災計画
超高層ビル/事務所ビル/超高層集合住宅/物販店舗/集会施設/展示施設/学校/病院/大規模スタジアム
・5 性能設計のための評価技術
避難安全性評価の考え方/避難所要時間・煙降下時間の予測方法/避難計算の図式解法/延焼拡大防止設計にかかわる評価技術/耐火設計と耐火性能評価/試験方法
・索引
著者:日本建築学会
出版社:朝倉書店
サイズ:B5
ページ数:134
発行年:2009.03
