ホーム 建築環境工学 熱環境と空気環境

建築環境工学 熱環境と空気環境

セール価格 3,850円(税込)

建築環境工学のテキスト。熱・空気環境をわかりやすく解説。計算例、トピック、演習も充実。

気象・気候/日照と日射/温熱・空気環境/計測/伝熱/熱伝導シミュレーション/室温と熱負荷/湿り空気/結露/湿度調整と蒸発冷却/換気・通風/機械換気計画/室内空気の変動と分布/他。

■目次

1. 建築と環境

建築と人工環境/環境工学と室内環境の制御/建築環境とエネルギー/単位と基本量

2. 気象と気候

気象要素/世界の気候と建築/都市気候

3. 日照と日射

日照・日射の基本的性質/太陽位置/日照と建物配置/日射量/日射観測値の利用

4. 室内温熱環境

室温と温熱感/温熱環境指標/局所の不快/熱環境の設計目標

5. 室内空気環境

室内の空気質/必要換気量

6. 環境計測

測定項目/室内環境の計測機器/気象観測の計測機器/環境の現場計測

7. 伝熱の基礎理論

温度と熱/熱伝導/対流熱伝達/放射熱伝達

8. 建築外皮の伝熱

室内外表面での伝達/室内表面での熱伝達/壁体の伝熱/窓の熱取得・熱損失/日射の遮蔽

9. 熱伝導のシミュレーション

非定常熱伝導/一次元熱伝導シミュレーション/熱伝導シミュレーションの応用

10. 室温と熱負荷

室温と熱負荷の基本原理/室温と熱負荷/事務所建築の空調機負荷/建築の熱性能

11. 湿り空気

湿り空気と湿り空気線図/湿り空気の状態値/潜熱と顕熱

12. 室内湿度調整と蒸発冷却

室内の水分収支/除湿と加湿/蒸発冷却の利用

13. 結露とその防止

結露の原因と分類/建物内での水蒸気の発生/表面結露の検討/内部結露の計算/結露防止と対策

14. 換気・通風の基礎理論

換気・通風と隙間風/風力換気と温度差換気/流れの基礎式/圧力損失/開口部の流量係数/風力換気時の換気量/温度差換気と中性帯/温度差換気時の換気量/自然換気の計画

15. 機械換気の計画

換気の目的/機械換気システムの種類/必要換気量の算定/換気効率/全般換気・局所換気と置換換気/換気量・換気効率の測定/機械換気の計画

16. 室内空気濃度などの時間変動と空間分布

室内汚染質濃度の時間変化/室内温湿度・気流の空間分布/換気効率と空調効率

著者:宇田川光弘、近藤靖史、秋元孝之、長井達夫

出版社:朝倉書店

サイズ:B5

ページ数:170

発行年:2009.05