基礎からマスター!二級建築士設計製図試験
設計製図試験の基本がしっかりマスターできる!チャレンジする気持ちより、苦手意識のほうが強くなりがちな設計製図試験であるけれど、実は、基本さえきちんとおさえればおそれることはまったくない科目。本書は、設計製図の基礎を豊富な図解を用いてわかりやすくまとめているので、初心者・初学者にやさしい内容。木造とRCに分けて解説をしているので、受験年度に応じて学習することができる。問題に取り組む前に、本書で基本をマスターしよう!
■目次
・I編 設計製図試験の概要
1.はじめに
2.最近の出題傾向
3.課題構成
4.設計・監理業務と試験の関係
5.受験準備に当たって
6.設計の手順
・II編 木造課題
1.計画上の留意事項
配置計画/平面計画/断面計画/立面計画/構造計画/設備計画
2.構造上の留意事項
基礎構造/躯体構造
3.法規上の留意事項
集団規定/単体規定
4.表現上の留意事項
建築製図通則/配置図の製図/平面図の製図/立面図の製図/2階床伏図兼の1階小屋伏図の製図/矩計図の製図の製図/面積表/木造課題の実例/試験問題/課題内容の読み取り/エスキス/解答例
・III編 鉄筋コンクリート造課題
1.計画上の留意事項
配置計画/平面計画/断面計画/立面計画/構造計画/設備計画
2.構造上の留意事項
RC造の特徴/RC造の構造概要/基礎構造/躯体の構造設計/主体各部の構造/RC造の材料/鉄筋の配筋/鉄筋の役割区分
3.法規上の留意事項
集団規定/単体規定
4.表現上の留意事項
建築製図通則/配置図の製図/平面図の製図/断面図の製図/立面図の製図/面積表/仕上表/主要部材表
5.鉄筋コンクリート造課題の実例
試験問題/課題内容の読み取り/エスキス/解答例
・IV 試験課題の実例
1.木造課題の実例(平成17年)
2.鉄筋コンクリート造課題の実例(平成18年)
著者:二級建築士受験対策プロジェクト、春日泰
出版社:オーム社
サイズ:B5
ページ数:197
発行年:2007.06
