ホーム 図でわかる規矩術 第2版

図でわかる規矩術 第2版

セール価格 3,960円(税込)

規矩術は、さしがねを使って複雑に組み合う木造建築の接合部分を巧みに作り上げていく洗練された技術です。
本書は大工技術者向けに、規矩術の基本から応用までを図版を多用して説き起こした一冊です。

このたび、巻末の付録「建築大工技能検定(1級/2級)実技試験課題」が、2022年末(令和4年度)、それぞれ新課題になりました。
本書は、1級/2級の実技試験問題(作成:中央職業能力開発協会)およびその解説を新課題に対応し、「第2版」として発行するものです。
大工技能士養成のテキストとして最適です。

[付録]技能検定受検者向け「建築大工 技能検定[1級/2級]実技試験問題」および「幾何算術法」による画期的な解説を掲載。

著者:富樫新三

出版社:オーム社

サイズ:B5

ページ数:248

発行年:2024.11