ホーム 近代建築 2008年04月号 図書館の計画と設計2008

近代建築 2008年04月号 図書館の計画と設計2008

セール価格 2,096円(税込)

1987年、F.W.ランカスターはペーパーレス社会の進化とそれが社会に及ぼす影響について論じた。今日では、情報化社会における人々の知識・情報の受発信の大きな変化に伴って、獲得した知識を知的生産物として個人が自ら探索・受信している。このような時代に図書館という中間組織は必要なのか。これに対し、文部科学省からの提言も含め、図書館は相応の取組みを展開してきた。建築にはこれからの図書館の役割を十分に発揮できるような環境形成に向けて、より多様な創意工夫が望まれている。

■特集

図書館の計画と設計2008

これからの図書館像とそれを実現する図書館建築/植松貞夫

管理者として見た望ましい図書館建築/小川俊彦

都市サバイバルとしての図書館/鳴海雅人

「開架スペース」の建築計画的アプローチ/柳瀬寛夫

・新潟市立中央図書館 ほんぽーと/岡田新一設計事務所

・長崎市立図書館/三菱地所設計・安井建築設計事務所 建築設計共同企業体

・北区中央図書館/佐藤総合計画

・岡崎市図書館交流プラザ「Libra」/佐藤総合・千里建築設計特定設計業務共同企業体

・あきる野市中央図書館/岡田新一設計事務所

・あきる野市東部図書館エル/岡田新一設計事務所

・多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)/多摩美術大学八王子キャンパス設計室、伊東豊雄建築設計事務所

・大手前大学 さくら夙川キャンパス メディアライブラリーCELL/日建設計

・宇美町地域交流センター「うみ・みらい館」/日本設計

・掛川市立大東図書・資料館/山下設計

・菰野町図書館/山下設計

・府中市立中央図書館/佐藤総合計画

・いわき市立いわき総合図書館

・豊島区立中央図書館

■作品

・東京駅八重洲口開発

グラントウキョウ ノースタワー(I期)

デザインアーキテクト マーフィ/ヤーン INC.

設計 東京駅八重洲開発設計共同企業体(日建設計・ジェイアール東日本建築設計事務所)

グラントウキョウ サウスタワー

デザインアーキテクト マーフィ/ヤーン INC.

設計 ジェイアール東日本建築設計事務所

・東京ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート

設計 観光企画設計社

・河辺タウンビル

設計 佐藤総合計画

著者:

出版社:近代建築社

サイズ:A4

ページ数:202

発行年:2008.04