近代建築 2012年12月号 NTTファシリティーズ
■特集 NTTファシリティーズ 未来を創る
・Smart +Safety 筒井清志
・対談 社会遺産としての施設づくり 野城智也かける横田昌幸
・「未来を創る」創意と技術 松原和彦
・01 技術を活かす
通信を支える建築技術/スマート時代を先取りした「熱」との闘い
ICTによるビル・エネルギー管理の最適化/時代をリードし続ける耐震技術
3次元シミュレーションを伴った耐震対策技術の開発
ファシリティーズの「100年BCP」/最新技術によるデータセンターのデザイン
設計からFMまでを通じたBIMの活用/技術に裏付けられたGreenlTy Building1
エネルギービジネスを支える設計技術/戦略的FMとしての不動産マネジメント
顧客視点に立った中立と公平なプロジェクト・マネジメント
コラム 継続に向けた注目商材
・02 まちを創る
格調あるビジネス拠点/都心のエコインフラ
水と緑の玄関口/人が集まる街/都市と調和する表情
地域性を活かした庁舎建築
都市のエネルギーをつなぐスマートコミュニティ
海外における環境都市・スマートコミュニティ開発
エネルギー・建築の融合デザイン
コラム2 スマートコミュニティに向けた注目ビジネス・商材
・03 ひとを繋ぐ
地域に根ざした文化施設/出会い、旅立ちを演出する空港施設
日常生活の延長としての医療施設/新しい教育環境を創造するデザイン
街とつながるキャンパス/「人と人をつなぐ」次世代研修環境
知的創造性を高めるオフィス空間/暮らしを豊かにする住空間
豊かな時間を演出する宿泊施設
コラム3 環境に向けた注目商材
・震災復旧活動と復興プロジェクト
震災後1年間の全力疾走
被災地復興シンボルとしての情報通信拠点
施工中の地震を乗り越えた地域活動拠点
コラム4 ファシリティーズオペレーションセンター
コラム5 つながりの未来
・近作プロジェクト紹介
著者:
出版社:近代建築社
サイズ:A4
ページ数:130
発行年:2012.12
