ホーム 近代建築 1964年03月号 建築家とは何か

近代建築 1964年03月号 建築家とは何か

セール価格 0円(税込)

■論考

・「脱工業」を準備するための工業化 プレファブ化気運の中で想う 藤井正一郎

・雨の日の会話 伊藤ていじ

・まちの中の建築 高地純

■特集 建築家とは何か

・建築家とは何か

・建築家とは何か 浜口隆一

・日本の建築家 藤井正一郎

■作品

・新制作座文化センター 建築綜合研究所

 新劇創造の山砦「新制作座」文化センター 小泉嘉四郎

 新制作座文化センター 計画概要

 禁欲主義のデザインと技術 石村裕二

・竹中アンドアソシエイト生い立ちの記 北村隆夫

 T&Aのプロセス

 加州住友銀行クレンショー支店/東京スキヤキ/加州東京銀行サンノゼ支店

 フレスノ市街地改造計画

・土浦市庁舎 佐藤武夫設計事務所

・全共連ビル 総和建築設計事務所

 全共連ビル 鋭く対決する都市と農村の新庄 村松貞次郎

・全共連江戸川住宅計画案 内藤建築事務所

・仁丹ビル 創邑社

著者:

出版社:近代建築社

サイズ:240×260

ページ数:180

発行年:1964.03