ホーム コンフォルト 2007年04月号 木材の加工と表現

コンフォルト 2007年04月号 木材の加工と表現

セール価格 1,676円(税込)

■特集 木材の加工と表現

木材はそれぞれ固有の質感、色、木目をもっている。植物として生息するための機能や、生きてきた年月の証として、かたちづくられてきたそれらの存在は、地面から生えているときには、想像ができない。しかし、人間が手や機械を用いて加工することで、内包されていた要素が引き出され、現われてくる。家具や空間のデザインに、木材の力をどう生かすのか。その可能性はまだまだ広がっている。

・流政之 彫刻するように椅子をつくる

・エンジニアードウッド、プライウッドの個性を楽しむ家

・朝日相扶製作所を知っていますか?

・キタニが復刻するデンマーク名作家具

・大工技術を意匠として採り入れる

・新しい木目をつくる突板のデザイン

・ストックホルム・ファニチャーフェア2007

・木質感を重視したフローリング・セレクション

■保存版 木製モダンチェアの技術史

■特別海外取材 レム・コールハース/OMA カサ・ダ・ムジカ

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:159

発行年:2007.04