ホーム コンフォルト 2008年08月号 いい空気の家

コンフォルト 2008年08月号 いい空気の家

セール価格 1,676円(税込)

■特集 いい空気の家

空間の心地良さは五感で感じるものであり、目に見えない「空気」がもたらすものは大きい。自然の風や緑やエネルギーをうまく享受しつつ心地いい空間をつくる設計手法とは。ローテクな技術から最新の情報まで、いい空気環境のために今できることを考える。

 納屋の板壁からもれる光とみかん畑  隙屋 鈴木幸治/ナウハウス

□見えない心地良さを探る

・地熱のエネルギーで躯体を冷暖房。生成りの麻シャツみたいな6階建。

 白山通りのいえ 薩田英男+鹿野正樹

・蔵の厚い土壁に守られて眠り、やわらかな風と光にくつろぐ。

 川越の家 TERRA 峯田建+恩田恵以 /スタジオ・アーキファーム

□理想の空気環境を求めて

・室内における「いい空気」とはなんだろう?

 増田浩隆/ジン・アーキテクツ+櫻井修/テーナンス事務所

・空気は水で洗って室内に取り入れ、気温と室温の差が小さくなるよう、

 湿度を調整。チョープロ本社

 増田浩隆/ジン・アーキテクツ

・ひとつ屋根の下、煙草を吸わない人にも吸う人にも、同じきれいな空気

 が届くように。norsk cafe

 北田たくみ/のるすく

□化学物質過敏症の夫妻のための家

・空気のシェルター 伊藤寛/伊藤寛アトリエ

□甲州型古民家・七十余年前の改修

・昭和初期。光と風を求め、時代を先取りした山荘があった。

 軽井沢・原田家山荘三五荘(現・中央工学校 三五荘資料館)

 文 中山章/中山章建築研究室

□風水の知恵を生かした健康な家 松風カオリ(風水師)

■モダン&エコロジカルに進化する、プロダクトが変える窓のデザイン

 遮熱・断熱・防犯・サッシュ・ガラスの最新機能を知る。

 窓を開けても閉めても快適な「箱」/難波和彦の手法

 視線を誘導するピクチャーウィンドウ/木村浩一の手法

■特別企画 白井晟一設計「試作小住宅」を秋田へ

■綴込み付録 インテリアに効く「引き戸」ガイド

 インテリア実例 橋本夕紀夫 レザルク

 室内引き戸セット/室内引き戸金物/家具引き戸金物

 引き戸パーツ類/玄関引き戸

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:184

発行年:2008.08