
コンフォルト 2008年12月号 「働く空間」設計術
■特集 「働く空間」設計術 「働く場」と「生活の場」の新しい融合
・職住一体の住まい実例4軒
花室川の板倉の家 安藤邦廣+里山建築研究所/knoma 渡辺康+梶直樹/floristgallery N 谷尻誠+サポーズデザインオフィス/東京町家あずきハウス 伊礼智設計室
・働く建築再発見
知られざる日本の木組みの小屋を探る 筑波大学安藤研究室/奄美の高倉 湿気から守るかたち/新島の石倉 浮石で囲われた小屋と屋敷/富士山麓の板倉 森に守られた離れグラ
・設計力で実現する家事が楽な家
阿久津友嗣/田中ナオミ/木下庸子/矢部達也
・家事をもっと楽にする設備機器
・創造性豊かなワークプレイスづくり
オフィスの来た道 仲隆介/コミュニケーションが生まれるオフィス・プランニング 地主廣明/人と人の交流をうながすオフィス6例/働き方から発想する 古阪幸代×西村佳哲/ワークプレイスを調える家具/自分らしい仕事場をつくる SOHOスタイル
■特集 スイス・サスティナブル・デザイン part2
より快適なエコロジー住宅を目指して 建築家5名のサスティナブル手法
エドウィン・メンツィ/ロルフ・リュティ/アンドレアス・シュトライヒ/ベアット・ケンプフェン/ペーター・シュルヒ
・スイス・メイドのハイクオリティプロダクツ
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:152
発行年:2008.12