
コンフォルト 2010年04月号 床に近づく
■特集 床に近づく
・保存版 床材大事典
・序 人の心と身体にはたらく床の力 山口昌伴
・I 平の床 土間(にわ)
双脚・素足にはたらく床の仕様
モルタル/樹脂/洗い出し/研ぎ出し/三和土/石/タイル/敷瓦/木レンガ
・II 高い床 板間
四肢・手足とふれあう床の仕様
無垢フローリング/複合フローリング/表面加工フローリング/
寄木フローリング/アンティーク風フローリング/古材フローリング/
リノリウム/コルク/サイザル麻
・III 床の間 座敷
五体・心身をたくす床の仕様
畳/畳の敷物/カーペット/ラグ
・床材大事典問合せ先リスト
・京都で感じる土間の意味 馬場徹・五感に働きかける土の空間
「古い町の古い家で、土間の新しさに気づく。」馬場徹
無量子庵/北山の町家/グランドプリンスホテル京都/然花妙院
改修・設計 馬場徹(建築商会)
・床が変える空間の個性
段差が生む森の中をハイキングする
Tree house 原田真宏+原田麻魚(マウントフジアーキテクツスタジオ)
小さな家を装う既視感の迷宮 house T
寳神尚史+田中美香(日吉坂事務所)
■特別企画 祈りの場所をつくる
・デザイナー・作家がつくる祈りの箱
内田繁/下尾和彦・下尾さおり(シモオデザイン)/東日出夫/
桐本泰一(輪島キリモト)/葛城弘治(鯛工房)
・「祈り」を寄せるかたち
伊藤慶二/望月通陽/赤木明登/高中健一/米田文/久村卓
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2010.04