ホーム コンフォルト 2010年08月号 普請の醍醐味。

コンフォルト 2010年08月号 普請の醍醐味。

セール価格 1,885円(税込)

■特集 普請の醍醐味

・知恵と時間をふんだんに使う贅沢

 おいしい数寄屋 岡庭邸

 /改修設計 中山章・阿曾一実・全体コーディネート 渡邊建設

 調和の美を指揮者と求めて

 /I HOUSE インテリアデザイン 関洋

 渡辺篤史×花田佳明

 /1000の家づくりを見てきて、いま思うこと

 アートな部族の焼き杉の砦

 /キメラハウス 設計 村上隆行

・情熱と挑戦の普請

 「けしき」をつくり、「こころ」をつなぐ。

 /左官 挟土秀平「歓待の西洋室」

 探求と検証と創造こそ、私の人生。

 /キルト作家 泰泉寺由子「Kitchen House」

・独自の審美眼で編んだ空間を巡る

 近代普請道楽列伝/文・引率 小沢朝江

■保存版 特別な空間のための特別な仕上げ

 土・紙・木・ガラス・金属・タイル・樹脂

 特別な壁面をつくるためのインテリアマテリアル

■特別企画

 いまここで味わう、ひと粒の豆。

 栃木県益子・スターネット「山の食堂」

 生きてゆくことは、形を変えてゆくこと

 馬場浩史(スターネット主宰)インタビュー

 /インタビュー・文 西村佳哲

 快適を深める、技術とデザインとの出会い

 /パナソニック電工 ミラノサローネ2010

■連載

 ALTERING SPACES VOL.5 インド ビーマベトカ遺跡

 /写真・文 石川直樹

 タイルの世界 28 チュニジア

 /チュニジアのタイル建築の保存・活用

 つるかめ建築を支える人々 最終回 松井晴子

 /すでに建っている家を再生して若者を街に呼び込みたい

 /渡邉義孝さん 尾道の空き家再生で活躍する建築士

 focus new materials&designs 窓(サッシ+ガラス)

 温熱環境の弱点を克服、より快適な「透明な壁」へ

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:152

発行年:2010.08