
コンフォルト 2010年10月号 光源新時代
創刊20周年リニューアル号!
■特集 光源新時代
LED進化論2010 美しい光を求めて
LED照明の基礎知識
各社における進化の最前線
遠藤照明/ヤマギワ/フィリップス/パナソニック電工/カラーキネティックスジャパン/森川製作所
ヨーロッパの本気が見えたLED照明 松本浩作
LEDはいま、住宅でどこまで使えるか? 花井架津彦
いま使いたいLED照明器具カタログ
心に響くLED照明の表現とは? 岡安泉の手法
インテリアと照明のディテール I HOUSE インテリアデザイン/関洋 照明設計/戸垣浩人
マリオ・ナンニ 光の詩情 光への考え方と作品
「黄昏のあかり」を楽しむ家
ミンナノイエ 設計/間田央+間田真矢 照明デザイン/LIGHTDESIGN INC
インゴ・マウラーインタビュー&ミュンヘンレポート
・特別座談会 光源新時代を語る
鹿子木浩二(ルートロンアスカ)、高崎光(岡村電産)、田中康一(照明デザイナー)、湯田剛史(ルミナベッラ)
・最新照明器具コレクション
空間デザインに組み込む照明/光をたたえる日常のオブジェ
■保存版 光源大図鑑
・光源クロニクル
焚き火から有機ELまで、光源の歴史 山家哲雄(日本大学生産工学部創生デザイン学科講師)
・光源を選ぶ前に知っておきたいこと 小林茂雄
基本編/光の定義方法とその意味を知る
応用編/求める空間のための照明テクニック
・原寸大で観る光源図鑑
白熱電球/ハロゲン電球/蛍光ランプ/(直管形・環形・コンパクト形・電球形)/HID(セラミックメタルハライドランプ低ワット)代替LED(一般電球形・小型電球形など)
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4変
ページ数:156
発行年:2010.10