
コンフォルト 2013年12月号 装飾系をめぐる
■特集 装飾系をめぐる
□いまとむかしをつなぐ文様 縄文土器の声を聞く
片桐功敦/熊谷幸治
□いま感性に訴える1枚を探したい 装飾系壁紙大図鑑
・壁面を彩る、あでやかなパターン
動物文様+伝統柄/カラフルな伝統柄/植物をデフォルメ
幾何学をメタリックに/フェイク柄/立体的なテクスチャー
・世界中の壁紙をネットとショップで販売 WALPA 濱本廣一インタビュー
・1枚に思いを込める、手づくりの紙
和のグラフィック/伝統の文様/金銀の魅惑
天然染料の手漉き紙
・「ウィリアム・モリス」ロングセラーの秘密 マイケル・バリーインタビュー
□アートな壁をつくる建材
□座談会 これからの時代の装飾とは?
3組の建築家が語る、真っ白空間ではないことの楽しさ
鈴野浩一+禿真哉(トラフ建築設計事務所)、長岡勉、永山祐子
□繊細な大胆さがつくる、笑顔のような家
ELLIPSE SKY 内山敬子+沢瀬学(KEIKO+MANABU)
□びっしりの白 松田行正
□かみ添・嘉戸浩の仕事
□kataoka、yoshinobuの世界
□点の存在感で、扉の面を引き締める
□9lass(グラス)のヒカリ
□アジアから発信するテキスタイルの世界
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:152
発行年:2013.11