
コンフォルト 2016年04月号(149) ホテルー理想の日常
■特集 ホテル 理想の日常
・自然と建築、溶けこむ境界線
ニセコの暮らしから発想、変容する大自然に時を忘れる宿
旅館 坐忘林ZABORIN 北海道・ニセコ
・対談 なんなら、盛り下がるくらいで行こう!ホテル・旅館をまちぐるみで
仏生山温泉 岡昇平(設計事務所岡昇平)
HAGISO hanare 宮崎晃吉(HAGI STUDIO)
・建築家荻津郁夫・照明デザイナー村角千亜希とめぐるあかりのもてなし
強羅花壇 設計 設計組織アモルフ、荻津郁夫建築設計事務所
・「日日」エルマー・ヴァインマイヤーさんと奥村文絵さんがしつらえた
美を共有するためのゲストルーム 改修設計:二俣公一(CASE-REAL)
・名旅館の静かなる変革 大分由布院・亀の井別荘
改修設計:柿沼守利
・印象深い宿泊体験のために 多様化するパブリック空間
一組一組をていねいに出迎えるしつらえ 緑草音
改修設計:ファーストキワプランニング 運営:際コーポレーション
・京町家で味わう旅館のノスタルジー ダース旅館
改修設計:インフィクス
・ワイナリーで暮らすように泊まる SAYS FARM STAY
設計:51%[五割一分]
・パブリック空間を個性的に演出するアイテム
暖炉・薪ストーブ/照明/アウトドアソファ/内装材/外装材
・ジェフリー・バワ 「No.11」という体験 建築の渚─The Edge of the Water
写真・文 遠藤治郎(建築家SUPERSWEET CO.、 LTD.)
吉野わか子(東京大学大学院)
・バス・洗面ルームを上質に彩る 水まわり製品セレクション
浴槽/洗面水栓/洗面ボウル/金物・アクセサリー
・コラム 私の好きなホテル
瀬戸内海をただただ眺める 文 内田鋼一
街から生まれた建築の強度 文・絵 光嶋裕介
ある朝、窓をあければ。 文・絵 坂本善昭
インド、魅惑の城砦ホテル 文・写真 片岡みい子
・レストランという再生の場
レフェルヴェソンス デザイン:斉藤力(design studio GLAM)
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:156
発行年:2016.03