
コンフォルト 2016年06月号(150) 左官・煉瓦・タイル-湿式工法の新世代
■特集 左官・煉瓦・タイル-湿式工法の新世代
・再び注目され始めた湿式工法の職人たち
・煉瓦 重力を味方につけて、どこまでも行く
髙山登志彦 髙山煉瓦建築デザイン
・左官 落ち着いてできるペースで、いい仕事をしたい
長田幸司 長田左官工業
・タイル モロッコのモザイクタイルにひきつけられて
白石晋 SHIRAISHI AMANE TILEWORKS
・東急プラザ銀座
商業施設の環境デザインに見る湿式工法
商環境デザイン 間宮吉彦・石丸耕平/インフィクス
-タイル、搔き落とし、版築風、モルタル金継ぎ風、石、黒漆喰磨き、煉瓦
・土そのままの表情を立ち上げる
惠葉乃杜
設計 高木正三郎/建築巧房、左官 原田進/原田左研
・素材を重ねる 住宅3例
1. 温熱環境もととのえる、身体に穏やかな土
Arakabe 設計 高田昌彦/ツクリト建築設計事務所
2. 日の移ろいを深く映す、この空間のための壁
表象の家
設計 木村浩一/フォルム・木村浩一建築研究所
3. 大黒柱のように頼りになるコンクリートブロックの底力
APARTMENT 225
改修設計 芹沢啓治・高山広野/芹沢啓治建築設計事務所
・左官 挾土秀平
破格の座敷
朝を感じて、昼を感じて、夜の月を感じる。
左官的思考でつくる。
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:148
発行年:2016.05