
コンフォルト 2016年08月号(151) サステナブルで行こう!
■特集 サステナブルで行こう!
・風、水、太陽。「動く素材」で建築をつくる
三分一博志による直島の2つの建築
直島の家 またべえ 直島ホール
設計:三分一博志(三分一博志建築設計事務所)
広島「おりづるタワー」から見える自然と平和 三分一博志
・自然と繋がる建築を求めて
ARTENVARCHが考えるdelightfulな建築「Diagonal Boxes」
設計:川島範久+佐藤桂火+高瀬幸造(ARTENVARCH)
座談01:難波和彦×ARTENVARCH これからのサステナブル・デザインとは?
座談02:遠藤豊×ARTENVARCH 「体験」をデザインし、「行動」を変容する
・三宅正浩の設計手法 境界線を分厚くする
内でもない、外でもない余剰空間が豊潤さをもたらす
六・五の間/浮きヤネの家/Slide House/滑の家/軒下の家
設計:三宅正浩(y+M design office)
・窓まわりで熱をコントロールする
事例篇:緑風の家 榊田明子
製品編:ガラス、冊子、室外側で遮る製品、室内側で遮る製品、バッファゾーンの製品
・「木と土の家」の快適な暮らしかた。
池のみえる家 宇野勇治
・あらためて知っておきたい断熱材トピックス
・すだれ、簀戸を織る
すだれの基礎/すだれの製造工程/製品のバリエーション/すだれ、簀戸の空間
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:152
発行年:2016.07