
コンフォルト 2016年10月号(152) 建築と人とつなぐファブリック
■目次
・建築にテクスチャーをまとわせる テキスタイルデザイナー3人の手法
1. fabricscape(ファブリックスケープ)
自分たちの「思想」を信じてつくりたい 二色の布と一つづきのロープ
2. 森山茜/Studio Akane Moriyama
窓辺での現象をつくる布
3. 堤 有希/NUNO
たった一つの答えに寄り添う
・ Kvadrat コスモポリタンなファブリック
デンマークから発信するファブリックデザインの新境地
・ 独自の設計でつくりだす織物の立体感
本田純子 川島織物セルコン「Sumiko Honda」デザイナー
・ 織物の塊
誉田屋源兵衛十代目 山口源兵衛
・ 愛される裂地
一、遠州茶道宗家十三家元 小堀宗実さんに聞く
綺麗さびにかなう裂地
二、竹里庵 客人をもてなすあでやかな敷物
三、裂手鑑 小さな裂地に想いを寄せて
四、名物裂の基礎知識
・永楽屋 細辻伊兵衛商店の挑戦
てぬぐいが伝えるニッポン
布一枚のマジック 文・武田好史
・麻のカーテン
・ラグがつなぐストーリー
・タイルカーペットの進化形
・カーテン、カーペットを知ろう!
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:148
発行年:2016.09