
コンフォルト 2016年12月号(153)木を見て、森を思う
■特集 木を見て、森を思う
・森と向き合い、森を育てる 北海道中川町・広葉樹の森づくり
・MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが考える木の建築
原田真宏、原田麻魚インタビュー 「木を使う建築、10年の軌跡」
原田真宏、原田麻魚の作品
しなやかでおおらかな傘のような吊り屋根「傘の家」
地元集成材による屋根が、山並みと呼応する 「道の駅ましこ」
・建築家×工務店×材木店
地域の木を使った小さな家
調布の家 設計:林美樹、施工:都倉孝治、製材所:浜中英治
M hut 設計:伊藤嘉浩、施工:宇田和人・宇田登志、木材供給:藤崎昇
・木工家の仕事 木の時間、手の営み
矢野義憲、川合優
・INAXライブミュージアム10周年記念特別展「つくるガウディ」
未完のガウディ建築no.1 コロニア・グエル教会を読み解く
・設計者の力になれる材木屋さん
共栄木材、永田木材
・木材の出自を知る
出自を知る指標、トレーサビリティで森を守る
・「日本の木で家具をつくること」は可能か?
・木構造設計家 稲山正弘の仕事
・日本の木とくらす オフィスの家具
・木質建材事典
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:150
発行年:2016.11