
コンフォルト 2017年06月号(156) 学ぶ場、育つ場
■目次
・自然の原理に即した、科学を学ぶアフタースクール
・知立の寺子屋
原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ
・子どもの居場所、子どもの目線 2つの設計事務所の手法
・象設計集団/富田玲子、関郁代
子どもが選べる多様な居場所
・日比野設計+幼児の城/日比野拓
子どもの目線でつくる楽しい園舎
・子どもも先生も、地域の人々も、生き生きと学ぶ、遊ぶ、集う
流山市おおたかの森小学校・中学校、流山市おおたかの森センター
流山市立おおたかの森こども図書館
小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt
・空間と人をつなぐインターフェイス
藤森泰司が考える、子どもの家具
宮城学院女子大学附属 森の子ども園
伊東豊雄建築設計事務所
藤森泰司アトリエ
・コラム 暮らしと自然のつながりを学ぶ<食育>
自然農法で野菜を育て、収穫し、料理し、食べる。
自然の連鎖を学び、生きる力を身につける。
エディブル・スクールヤード・ジャパンの学校菜園
・TORAFU for KIDS
トラフ建築設計事務所の余白あるデザイン
鈴野浩一/トラフ建築設計事務所
・子どものための家具と道具
「吉祥寺こどもの家」園長・百枝義雄さんインタビュー
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2017.05