
コンフォルト 2019年08月号(169) 目の留まる壁
■特集 目の留まる壁
・サーフェスデザインという仕事
つくる喜びを共有する
木村順也+林映奈/LIGHT CUBE
動く歩道を歩いていくように
太田義人/洛彩
24時間が遊びで仕事
秋吉保久/大因州製紙協業組合
・ストーリーのある壁
「一線を越えた本物」は、普遍性をもつ
とらや赤坂店 内藤廣建築設計事務所
ハコの連なりがつくる、素材の重なり
KASHIYAMA DAIKANYAMA nendo、onndo
夜陰にまぎれる日本とキューバのフュージョン
The SG Club Savor 杉山敦彦/WHOLEDESIGN
・リアル素材で壁面を装う
・ときを感じる壁素材
・いい壁の家
創作の場をつくる 深い軒と厚い壁
岩国のアトリエ 向山徹/向山徹建築設計事務所
吸い込まれていく、しんとした時間
八ヶ岳の家 丸山弾/丸山弾建築設計事務所
いまふたたび、地元の木と土でつくる
淡路島の家 平松克啓/ヒラマツグミ一級建築士事務所
・新しいオフィス&ギャラリーで光と壁の関係を探る
改修設計 今津康夫/ninkipen!
照明設計 永冨裕幸・奈良千寿/New Light Pottery
光と壁のシミュレーション
・ルート・ブリュック 陶が描くリズム
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:148
発行年:2019.07