ホーム コンフォルト 2020年02月号(172) 茶室という空間に学ぶ

コンフォルト 2020年02月号(172) 茶室という空間に学ぶ

セール価格 1,980円(税込)

■特集 茶室という空間に学ぶ

・茶室に花をいける 坂村岳志

・安養山阿弥陀寺・晋山式に寄せて

 古の都に咲く茶の庵 竹聲庵 棟梁:森博孝/もり番匠

・茶室をつくるたのしみ

 伝統と現代が生み出す包容力

  小林邸 茶室設計監修:千宗屋、武者小路千家家元後嗣

   母屋設計:吉田孝司/吉田孝司建築設計事務所

 マンションの一室に置かれた「待庵」

  井上邸 改修設計:新素材研究所

・完成されたアート空間としての茶室

 白白庵PAKUPAKU-AN、移民軒IMIN-KEN(仮設茶室)

  プロデュース:石橋圭吾/白白庵

  設計:眞田大輔/すわ製作所

・保存版 茶室のイロハ

  監修:植向祐治/藤森工務店

・「あそ坊」の新春茶席の取り合わせ

  現代作家の作品を中心に 阿曾一実/阿曾美術

・力強く、気品をそなえた数寄屋をつくる

 中村外二工務店、中村義明

  寿長生の郷 茶室「伴雪」

・一服いかが?茶の愉しみを体験する店

  日々の暮らしに採りいれたい、静かなお茶の時間

   HIGASHIYA man 丸の内 デザイン:緒方慎一郎

  予約してのフルコースも飛び込みでのアラカルトも。気軽にお茶の世界を味わえる場

   即今 基本プラン:宇田川宗光、設計:子浦中/シオ建築設計事務所

・「日本の家」をインドに建てる

 タゴールと岡倉天心の交流の地で東洋的精神を建築二織り込む

  シャンティニケタンの家 佐藤研吾/In-Feld Studio

・上質な和を演出する建材

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:144

発行年:2020.01