
コンフォルト 2021年08月号(180) 祈りの場をひらく
■目次
・特別インタビュー
ジョン・ポーソン 祈りの空間をつくる
・建築家 栗生明 開かれた祈り
神慈秀明会 黄島神殿、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
平等院宝物館 凰翔館、かんなみ仏の里美術館
式年遷宮記念 せんぐう館、半蔵門ミュージアム
奈良国立博物館 なら仏像館展示室改修
・仏像をつくる
なぜ出てきたのかわからない、やらされているんです
石井直人
掌におさまる小さな仏たち 米田文
自ら生まれでる仏さま 二見光宇馬
・慈悲をふりそそぐ千体の観音さま
真言宗御室派 観音院 若林広幸/若林広幸建築研究所
直径50センチの聖魔法陣 「祈り」のシンボリズム
武田好史
・彼地と此地の交わる場所
やさしい光と緑のなかで手を合わせる
日野こもれび納骨堂 柳澤潤/コンテンポラリーズ
死を通して日常を変えていく
善門寺 日野宿 みちの墓苑 浅利幸男/ラブアーキテクチャー
石を積み、功徳を積む 大法寺・ぴらみ堂
押尾章治/UA
・時代に必要とされる仏壇をつくる
・祈りの場をしつらえる
・はるかなる時空の交点に 四国霊場第三十一番札所
五台山 竹林寺 本坊・庫裏 納骨堂
堀部安嗣/堀部安嗣建築設計事務所
五台山を「いのちにふれる場所」にしていきたい
五台山竹林寺 第四十三世住職 海老塚和秀
・和と静謐の建材
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2021.07