
コンフォルト 2023年10月号 (193) 風呂という冒険
■特集 風呂という冒険
・あたらしい自然との出会い ラトビアとリトアニアでサウナを体感する
・カラダに気持ちいい温浴施設
CASE1 まちに染み出す水と緑のグラデーション 狛江湯(東京都狛江市)
長坂常/スキーマ建築計画
CASE2 渋谷駅から5分のサウナオアシス 渋谷SAUNAS(東京都渋谷区)
SNARK Inc.
CASE3 自然や時間の移り変わりを体験するために VISON 本草湯(三重県多気町)
赤坂知也/赤坂知也建築設計事務所
CASE4 木と左官、光のデザインでつくるリトリート
THE CLUB golf village(群馬県安中市)
久保秀朗+都島有美/久保都島建築設計事務所
・自由を浴びるプライベートサウナ
事例1 書物とサウナで「遅い時間」を取り戻す場所 鈍考/喫茶 芳(京都市左京区)
堀部安嗣/堀部安嗣建築設計事務所
事例2 友だちをもてなす「サウナ×食」 内田邸(東京都)
島田大輔+石井卓也/サウナイデア
・上がるデザインの自由度 システムバスはオーダーする
・人々に愛される銭湯文化を継承、発展させる
今井健太郎の設計手法
・銭湯の匂いのする温かいまちをどう守っていくのか
栗生はるか(せんとうとまち代表理事)
・居室と等価でデザインするための水まわりプロダクト
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:A4
ページ数:144
発行年:2023.09