ホーム コンフォルト 2024年02月号 (195) ハイブリッド時代のワークプレイス

コンフォルト 2024年02月号 (195) ハイブリッド時代のワークプレイス

セール価格 2,200円(税込)

■特集 ハイブリッド時代のワークプレイス

対話から生まれるワークプレイス

カカオピッコマ/NSF エンゲージメント/ソニーシティPORT/

広告会社 エントランス/京屋

オフィスが表現する企業のアイデンティティ

・原点のアトリエをコミュニケーションのハブに据える

 agnes b. Japan Head Office 加藤匡毅/Puddle

・決まった形を持たない公園のように、未完成を設計する

 LIFEs Inc. 中村圭佑/DAIKEI MILLS

・集中と没頭で、デザインを研ぎ澄ます

 FUJIFILM Creative Village

 富士フィルムデザインセンター+コクヨ 東畑建築事務所 コクヨ

ハイブリッドな働き方を叶えるプロダクト

vertebla03 WOOD/FOUR Chair FOUR Desk/ACX/ELMAR Chair ELMAR Table/

SENSE COLLECTION/PLECTERE/Newson Task/BARS/Touch Down Unit

タスクチェア/チェア/デスク・テーブル/シェルフ・パーティション

あらゆる角度で思考し、実験する場として

日本設計本社新オフィス think++nexus 日本設計

働き方を変革するワークプレイスづくり

・We Labo オカムラ

・東日本旅客鉄道 東京建設プロジェクトマネジメントオフィス 内田洋行

・ITOKI TOKYO XORK ITOKI

地域に根付く暮らしと仕事

・建築設計と農作業と地域活動。すべてがつながっていく

 半田俊哉・平田智子/エイチ・アンド一級建築士事務所

・自分たちで、身のまわりのもので、暮らしをつくっていける社会に

 渡辺敦子/一般社団法人 御代田の根 代表理事

■特別企画 デザインのポエジーはどこに行ったのか?

「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」展

著者:

出版社:建築資料研究社

サイズ:A4

ページ数:144

発行年:2024.01