コンフォルト増刊 基本から知る 新版素材・建材ハンドブック
高度成長期以降、利便性や経済性や新しさを求めて、日本の建物は急速に変化していきました。それに伴い、建材は多様化、複雑化しています。環境やリサイクルや健康のこと、過去を引き継ぎつつ、未来へつなげてゆくこと‥‥。これからの家あるいは建築をつくる場合の課題ともいえる問題を考えるにあたっては、建材の原料、製法、特性を知ることも必要となります。ここでは、とくに住宅、店舗など身近な空間に使われているものを中心に、伝統的な素材(木材・畳・和紙・土壁・天然石・漆など)から現代の建材(合板・フローリング・壁紙・断熱材など)まで、基本情報と現在の動向を取り上げてみました。
著者:
出版社:建築資料研究社
サイズ:B5
ページ数:204
発行年:2001.12
