
昭和モダン建築巡礼 完全版 1945-64
終戦から東京五輪まで名建築50選。「日経アーキテクチュア」の人気連載記事に、描き下ろしイラストを追加、竣工年順に再構成したもの。
※既刊「昭和モダン建築巡礼 東日本・西日本」「菊竹清訓巡礼」の記事の再録を含む(25件)。
■目次
・特別対談 藤森照信×磯達雄
『丹下健三も憧れた村野藤吾の魔術』
・藤森照信×磯達雄
『排除しない日本らしさが丹下を育てた』
あとがき 磯達雄、宮沢洋
・復興期 1945-1955
岩国微古館、藤村記念堂、八勝館御幸の間
神奈川県立近代美術館、東京日仏学院
志摩観光ホテル旧館、広島平和記念資料館本館
世界平和記念聖堂、神奈川県立図書館・音楽堂
図書印刷原町工場、国際文化会館
・葛藤期 1956-1960
松井田町役場、秩父セメント第2工場
福島県教育会館、聖アンセルモ教会
東京都水道局長沢浄水場、登別温泉科学館
岡山県庁舎、岡山県総合文化センター
海星学園中央館、善照寺本堂、香川県庁舎
東京工業大学創立70周年記念講堂
聖クララ教会、羽鳥市庁舎、都ホテル佳水園
国立西洋美術館、五島美術館、倉敷市立美術館
輸出繊維会館、学習院大学中央教室
・飛躍期 1961-1964
群馬音楽センター、大原美術館分館
常滑市立陶芸研究所、日南市文化センター
日本26聖人殉教記念施設、大隈記念館
小原流家元会館・豊雲記念館
江津市庁舎、アテネ・フランセ
内之浦宇宙空間観測所、新制作座文化センター
日本生命日比谷ビル、出雲大社庁の舎
市村記念体育館、東光園、甲南女子大学
弘前市民会館、京都タワービル
武蔵野市美術大学アトリエ棟
駒沢体育館、駒沢陸上競技場
旧・江の島ヨットハーバークラブハウス
・丹下健三 1964 トリロジー
東京カテドラル聖マリア大聖堂
国立代々木競技場
香川県立体育館
著者:磯達雄、宮沢洋 イラスト、日経アーキテクチュア
出版社:日経BP
サイズ:200×210
ページ数:296
発行年:2019.10