ホーム 地盤技術論のすすめ 地盤技術者のものの見方・考え方

地盤技術論のすすめ 地盤技術者のものの見方・考え方

セール価格 3,080円(税込)

これからの地盤技術を担う技術者たちへ向けた問題提起の一冊!土質力学と地質学が融合しにくいのは何故か。経験的な設計過程、エンジニアリング・デザインとは。技術の基本である現場経験の方法はどうあるべきか。地盤工学の課題と今後の目指すべき方向とは。など、地質屋と土質屋がそれぞれのものの見方・考え方をぶつけ合ってそれらを模索し総合した結果をまとめた書。

■目次

・第一章 自然科学と技術の方法

・第二章 地盤技術者のものの見方・考え方

・第三章 地盤技術者の地盤の見方_認識論

・第四章 地盤技術者の設計の考え方_設計論

・第五章 土質工学と地盤工学の現状と問題点

・第六章 地盤技術から見た地盤工学のあり方 

・付録 問題解決の論理学

著者:栗原則夫、今村遼平

出版社:鹿島出版会

サイズ:A5

ページ数:251

発行年:2008.04